top of page

フィットネスジムでパーソナルとは?

更新日:2021年3月21日


こんにちは!


近年、日本ではパーソナルトレーニングというキーワードが徐々に知れ渡ってきましたね。つい2~3年前までは「パーソナルトレーニングって何ですか?」という声が非常に多く、認知度が低いままの状態が続いてきました。


米国では「パーソナルトレーニング」の認知度は高く、日本でいう「ピアノ教室」や「習字」などの習い事をするかのように「パーソナルトレーニング」を受けられる方が多いそうです。


そんなパーソナルトレーニングですが、一般では「プライベートジム」といった個室で行われるマンツーマンのトレーニングが日本では一般的なのですが、実は通常のフィットネスジムでも資格を保有しているトレーナーが在籍していることがあります。


フィットネスジムでパーソナルトレーニングを行うメリットはいくつかあり

・トレーナーが1からマシンや器具の説明をしてくれるので、ジムが通常の2~3倍広くなる。

・パーソナルで行った同じマシンや器具で復習が出来る(個室だと難しいです…。)

・パーソナルトレーニングが終わっても同じジムに通い続ければボディメイクが出来る。

・出張や引っ越しをしても見たことあるマシンや器具があれば使いこなせる。

といったメリットがあります。


通常のパーソナルジムでは「パワーラック」と「ダンベル」が主流のジムが多いので、パーソナルトレーニングの満期で卒業したお客様で、いざ一般のジムでトレーニングをする際に「使い方が分からない」といった理由で継続できない方は非常に多いそうなので、フィットネスジムでのパーソナルトレーニングを受けるのは非常に需要があります。


また、米国ではフィットネスジムの入会で「通常の利用¥10,000」と「パーソナルトレーナー付き¥20,000」では「パーソナルトレーナー付き¥20,000」のほうが利用者が多いみたいです!


フィットネス先進国である米国は100人に20人運動しているのに対して、日本では100人に3.3人しか運動されていないそうです。まだまだフィットネス後進国の日本。これからどんどん日常に取り入れられていくことに期待しております(^^)


これを見たあなたも是非、フィットネスジムでパーソナルトレーニングを受けてみて、ずっと続けられるトレーニング術を身につけてみてはいかがでしょうか?


DAIKI FITNESS

 
 
 

Comments


インスタグラム 〉                       ホーム        

                                トレーナー紹介

トレーニングブログ 〉                     初めての人へ

                                お客様の声

公式LINE 〉                           Q&A

                                ネット予約

株式会社DAIKI FITNESS 〉                   Blog News

                                お問い合わせ

                                

                                

​                                特定商取引に基づく表記

                                プライバシーポリシー

                                キャンセルポリシー

​                                利用規約

 

 

Copyright© 2020  DAIKI FITNESS.

bottom of page